1月 20

とりあえず、新しもの好きなんで、windows 7をダウンロードしました。

windowsって、外付けハードディスクから起動できないんだね。
知らなかった…(-ωー)
なんか、外付けからブートするソフトも売ってるみたいだけど、そこまでする気もなぁ。
かと言って、VAIOにインストールすると、FF11やる環境がなくなるので却下w

と言うことで、Bootcampにインストールしてみました。
まぁ、全然使ってないし、試すにはちょうどいい環境かもね。
てことで、インストール終了。
しかし、ドライバのインストールで、インストーラが動かない。(ー_ー)
web調べてみると、結構同じように悩んでいる人いるらしく、いろいろ書いてる。
どうやら、インストールフォルダごとコピーして、Orcaで テーブルを削除すれば動くらしいのでやってみる。
おぉ、ほんとだ。
ドライバ類もインストール終了。(人´∀`).☆.。.:*・°

windows71
無事、解像度の設定も終了。
しか〜し、音出てない…。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
サウンドはダメかぁ。
いいや、とりあえず使ってみよっ。

数時間使った感想。
なかなかいい。
サクサク動くし。
インターフェースがかなり変わっているので、結構悩む。
これが、Vista捨てたマイクロソフトの次のOSか〜と思いながら、お試し終了。

GIZMODOに書いてあった
「Windows 7」ベータ版について、知っておかねばならない大切なこと
を見て、なんか嫌な感じなので、これにて終了w

1月 20

う〜ん、他のテーブルにまだ料理が出ていない…間に合うか…(・_・;

l2009012001今日のランチは、真ダラのムニエルバターソース980円。

ほろりと箸で割れるたらに、バターソースがご飯によく合います。
魚の臭みもないし、やっぱりここのランチは美味しいです。

l2009012002デザートは、リンゴのシロップ漬けかな。
食後にさっぱりしてていい感じ。

で、結局、時間的にどうなったかってゆーと…
数分遅れた(´・ω・`)

タイミングだなぁ。
結構すいてるタイミングで入らないと、1時間じゃ間に合わないな。
時間に余裕が無い時は、注意が必要です。