最近、秋田にしかいないから、そんなに使うこと無くなったiPod。
殆ど車でしか使わない。
けど、お昼とか残業してる時とかに、サクッとヘッドホンで聴きたくなる時ありますよねぇ。
普通のヘッドホンだと、鞄に入れててもケーブルが絡まったりしてて…
そこで、今の時代は無線です、無線。
無線LANも今やパソコンには標準ですからね。
音楽と言えば、Bluetooth。
iPhoneも標準でBluetooth対応。
かなり前から気になっていましたが、何となく音も良くないと言うことで敬遠してました。
けど、最近は音も良くなってきているらしく、そろそろ試してみたいかな〜、と。(`・ω・´)
どうせなら、iPhoneで通話も出来れば。(★ゝω・)b⌒☆
しか〜し、ここでiPhoneの罠が。
Bluetoothには、通信のためのプロファイル(プロトコル)が多数あります。
音楽再生するためには、A2DPに対応していなければいけません。
有名な話ですが、iPhoneは対応してません。(;´-ω-`)
なので、アダプタも一緒に買わなきゃいけないんですよねぇ。
でっぱりが出来ますが、こればっかりはしょうがない。
ヘッドホンもいろいろありますが、Sonyの奴が形もなかなかでいい感じ。
※本当はモトローラの奴がいいなぁと思ったのですが、高い…(´・3・`)
それを買うなら、アダプタもSonyの方がいいのかなーと。(まぁ、関係ないでしょうけどw)
他のサイト見ても、結構買ってる人いるみたいなのですが、SonyのiPod用のBluetoothアダプタって日本じゃ売ってないんですね。(意地張らずに、日本でも出せばいいのにw)
で、amazon.com見てみるとありましたよ、商品が。(^^)
しかーも、$50.89。
今日のレートで、「50.89米ドル = 4588.81876 円」。(他に送料かかるけど。)
日本で買うより、数千円安い。
円高万歳ですなw
ん?
←赤文字www エラーwww
どうやら、日本には発送できないらしいw
そうきたか〜。
しょうがないので、高いけど国内で探すか〜。
最近のコメント