7月 27
iPhoneを買って2週間、半月がたちました。
マップは、なにかと便利で使ってますが、iPodとして使うのは皆無w
普通に使ってても電池の減りが速いのに、iPodで使ったら確実に夕方には電池が赤色になりそうですね。
一番使うメール機能が、なにかと問題が…
@i.softbank.jpのアドレスは、30日で削除されるし、やっぱ絵文字使えないし。
MobileMeの@me.comは、やっぱ絵文字使えない。
しかも、メールの到着はバイブにすると1回震えるだけで設定不可能?
@i.softbank.jpのメールじゃないと、メールが到着しましたのメッセージすら表示されない。
@me.comの転送メールの設定で@i.softbank.jpに転送しようかと思いましたが、なんかそれもメンドクサイし、いちいち通常のメールのお知らせを携帯でする必要もない。
携帯は携帯で受信し、必要なメールだけ保存っていう使い方が一番合ってるなぁ。
そこら辺は、softbankに頑張ってもらって、今後@i.softbank.jpのメールだけは、携帯のメールに向かっていってくれることを望みます。
web見たり、なにをするにもパケット通信をするiPhone。
7月11日〜7月27日までの通信料がこちら。
既に17万超えって…Σ( ̄□ ̄!)
200万超えの人もいるらしいwww
フルブラウザ搭載されて、パケット代がどうのこうのって問題になる理由が分かったw
これ、パケ放題に入らないと怖くて使えないだろう。
まだ1回目の請求きてないんで、ちょっと怖いけれども…
最近のコメント