やっと休出も終わり、blogも更新出来るようになったかな。
お久しぶりです。
書きたいことは、結構あったのですが…ゆっくり更新しようと思ってます。
まずは、これ。
この季節になると、建設ラッシュなんですかね?
今年も蜂が巣を作ってました…しかも、ベランダ∑(; ̄□ ̄A
ベランダに洗濯物を干そうとしたら、蜂がいたらしい。
建築工事中で、全然こちらは眼中になかったみたいなのですが、ここに作られてもねぇ。
去年も作られていましたが、やっぱり雨の当たらない陰に作るんだねぇ。
2階のベランダなんで、水をかけることも出来ず、尚かつ、蜂が大集合の状態で…怖い(゚゚;)
そんなんで、買ってきました。
キルノック蜂用。
速攻ジェット、最長6メートルです。
アマノ行ったら結構種類あるんですね。
普段見ることないから全然気がつかなかったのですが、数種類、最長10メートルとか言うのもありました。
今回はそんな離れてないので、こんなもんでいいだろうと。
買う時は、ちょっと迷いましたけど…ほんとに効くのかとw
こんなの吹き付けたって、速攻で死ななきゃ反撃が。(゚_゚i)
しかも、蜂駆除の仕事とかもあるくらいなんだから、そんな簡単には…
そんな不安を抱えながら、家で戦闘準備にとりかかります。
蜂はアクセクと建築作業に夢中です。
窓を数センチ開け、スプレーを持った手を外に出して、イザ、攻撃開始!
プシューーーーーーーー @===3 蜂の巣
数秒吹き付けたでしょうか、ポロポロと死んでいきます。
おぉぉぉぉ、スゲー。(゚ロ゚屮)屮
一匹逃げられましたが、1階の外に倒れてました。
凄いです、殺虫剤の威力。
こんなに効くとは、夢にも思ってなかった。
その後、カーポートの下にも建築中だったので、同じく吹き付けたら、バッタバッタと。
騒ぎながら、ホースで水をかけていた去年が懐かしい。
こんな便利な物があったんだねぇ。
最近のコメント