去年閉店したPurityが、新しくオープンしていました。
仁井田、BMの横です。
店舗内は狭く、カウンターのみの6人位しか入れない広さでした。
頼んだのは、日替わりランチ650円。
今日の日替わりは、チキンソテーHOT棒々鶏。
ライス、サラダ、スープに、コーヒーも付きます。
ピリ辛のソースが絡んだ、柔らかい鶏とパスタがいい感じ。
この値段なら、安いでしょう。
ただ、水が不味かった。(–;A
味 : | ![]() |
雰囲気: | ![]() |
満足度: | ![]() |
去年閉店したPurityが、新しくオープンしていました。
仁井田、BMの横です。
店舗内は狭く、カウンターのみの6人位しか入れない広さでした。
頼んだのは、日替わりランチ650円。
今日の日替わりは、チキンソテーHOT棒々鶏。
ライス、サラダ、スープに、コーヒーも付きます。
ピリ辛のソースが絡んだ、柔らかい鶏とパスタがいい感じ。
この値段なら、安いでしょう。
ただ、水が不味かった。(–;A
味 : | ![]() |
雰囲気: | ![]() |
満足度: | ![]() |
デジタルの波がやってきました。
今日帰ってくると、CNAからの封筒が。
デジタル放送への移行を推進していく為に、アナログ有料放送を終了するとのこと。
…ゲームセンターCX見れなくなる。_| ̄|○
しょうがない、デジタルにするかぁ。
特典で交換費用が無料+契約有料番組1ヶ月無料がつくけど、デジタルにするだけで、月の基本料が上がるんだよなぁ。
微妙だ。
今のままでいいのに。( ̄〜 ̄;)
今回は、どこにもストリーミングがなく、以下のサイトにお世話になりました。
engadget
Gizmode Japan
TechCrunch
噂サイト情報通り、AirはMacBook Airでした。
しかし、薄い。
茶封筒に入るノートって( ̄▽ ̄;)
しかし、高いな…(- -;)
タイムカプセル。
Apple純正のNASか…
これが出るとわかってれば、HDL-GS500を買うの待ったのに。
正月買っちゃったよ〜(T_T)
iPod touchにも、メールやメモアプリがインストール可能に!
これ、かなり嬉しい。
正直、今のままだと、あまり使う機会が無かったんですよねぇ。
けど、追加料金かかるのか…やっぱ、iPhoneとは対応が違うなぁ。
Apple TVも、やっとアップデートw
しかも値下げかよ…
今回の日本のAppleサイトは更新が速いw
もう新製品の情報がアップされてる。
いつも米Appleしか更新されないのに。
が!
Apple Store、全然繋がらね〜。
寝よっと。
米APPLEのトップページが更新されています。
基調講演まで、約13時間。
MacBookAirって言うドメインを、Appleがとっているらしいので、MacBookの新しいので決定かなぁ?
早めに帰って仮眠しなきゃ。(´Д`;)
あっ…ストリーミングあるかも確認しなきゃ。
今年もこの時期がやってきました。
Macworld Conference & Expo 2008。
2日後の15日から4日間行われます。※今年も行けません(ノ_<。)
数日前、Mac Proが発表されたばかりですが、それ以上の発表があることが期待されます。
お宝鑑定団の「Macworld Conference & Expo 2008 特集」サイトでは、早くも事前レポートで予告バナーが掲載されています。
「2008 There’s something in the air.」(空中に何かがある)
なにがあるの?( ̄▽ ̄)?
新製品の雰囲気で、ドキドキしてきました。
悲しくもクリスマス前に壊れたHELI Q。
流石に1時間しか遊んでないのに、黙っているわけには…
てことで、年末、タカラトミーに電話しました。
受付の女の人に、「羽の上の部分の黒い棒の部品を取り寄せたい」と伝えました。
「部品提供は、後ろの羽しか行ってません(ちゃんと名称言ったけど忘れた)」とつれない対応。
まぁ、電話対応なんてそんなもんでしょう、さて、どうやって文句言おうか…
と、次を考えようとしていると!
「しかし、買ったばかりでしょうし、かわいそうだから、新品送ってやるよ!」(※実際はこんな口調ではありませんw)
(゜▽゜;) マジ
こんな簡単に解決するとは…
クレームらしき言動はこれっぽちも…
余程、同じような電話がきているのか?
それとも、余程俺の話し方がかわいそうだったのか?
まぁ、くれるものは拒みませんw
さくっと住所などを伝えて終了。
その数日後。
ほんと届きました。
新しいHELI Qが。
しかも、送り返すのは着払い。(着払いの用紙が入ってます。)
タカラトミーやるなぁ。
しか〜も、新しく来たHELI Qは、気持ち壊れたやつより飛ぶ。
滞空時間が長い!
おぉ、おもろい。( ̄▽ ̄)
周りの人に、「面白くないよぉ〜」て言いふらしてごめんなさい。
訂正しておきました。
飛ばせるようになると、面白いです。\( ̄▽ ̄)/
今日も寒いです…トコトコと新しいお店発見!
いつオープンしたんだろう?
ちゃんと見てないと、普通の家だと思って通り過ぎちゃいます。
まして、なにか用事がないと、ここの細い道なんて入ってこないでしょうし。
お店の名前は「ゆう菜」。
雄和の「農家レストラン ゆう菜家」となにか関係あるのでしょうか?
スリッパに履き替えて、中に入ってみると、テーブルとカウンターがあり、とても新しい雰囲気です。
ランチは3種類から選べて、今日は「鶏ササミの大葉巻きフライ」800円を頼みました。
他には、魚のセットとドライカレーがありました。
揚げたてのフライは、やっぱりサクサク感が違います。
ご飯は、古代米。
煮玉子にかかってるのが、普通のマヨネーズではなく、からしマヨネーズになっているのもGood!
コーヒーも付いています。
いい感じのお店ができた。ヽ(´ー`)ノ
味 : | ![]() |
雰囲気: | ![]() |
満足度: | ![]() |
最近のコメント