1月 10

悲しくもクリスマス前に壊れたHELI Q。
流石に1時間しか遊んでないのに、黙っているわけには…
てことで、年末、タカラトミーに電話しました。

受付の女の人に、「羽の上の部分の黒い棒の部品を取り寄せたい」と伝えました。
「部品提供は、後ろの羽しか行ってません(ちゃんと名称言ったけど忘れた)」とつれない対応。
まぁ、電話対応なんてそんなもんでしょう、さて、どうやって文句言おうか…
と、次を考えようとしていると!
「しかし、買ったばかりでしょうし、かわいそうだから、新品送ってやるよ!」(※実際はこんな口調ではありませんw)

(゜▽゜;) マジ

こんな簡単に解決するとは…
クレームらしき言動はこれっぽちも…

余程、同じような電話がきているのか?
それとも、余程俺の話し方がかわいそうだったのか?
まぁ、くれるものは拒みませんw
さくっと住所などを伝えて終了。

その数日後。
ほんと届きました。
新しいHELI Qが。
しかも、送り返すのは着払い。(着払いの用紙が入ってます。)
タカラトミーやるなぁ。

しか〜も、新しく来たHELI Qは、気持ち壊れたやつより飛ぶ。
滞空時間が長い!
おぉ、おもろい。( ̄▽ ̄)
周りの人に、「面白くないよぉ〜」て言いふらしてごめんなさい。
訂正しておきました。
飛ばせるようになると、面白いです。\( ̄▽ ̄)/

1月 10

今日も寒いです…トコトコと新しいお店発見!
いつオープンしたんだろう?
ちゃんと見てないと、普通の家だと思って通り過ぎちゃいます。
まして、なにか用事がないと、ここの細い道なんて入ってこないでしょうし。
お店の名前は「ゆう菜」。
雄和の「農家レストラン ゆう菜家」となにか関係あるのでしょうか?
スリッパに履き替えて、中に入ってみると、テーブルとカウンターがあり、とても新しい雰囲気です。
ランチは3種類から選べて、今日は「鶏ササミの大葉巻きフライ」800円を頼みました。
他には、魚のセットとドライカレーがありました。
揚げたてのフライは、やっぱりサクサク感が違います。
ご飯は、古代米。
煮玉子にかかってるのが、普通のマヨネーズではなく、からしマヨネーズになっているのもGood!
コーヒーも付いています。
いい感じのお店ができた。ヽ(´ー`)ノ

L2008011001.jpgL2008011002.jpg

味  :
雰囲気:
満足度:

Continue reading »