9月 22
用事あって、今日も中三に早く来ましたが、キャラメルの列が凄いですなぁ。
明日で終わりだからなぁ。
俺は、一人ゆうゆうと入り口で開くの待ってる。
チーズ狙いですw
で、無事買えたチーズ。
テレビショッピングで有名なカチョカヴァロです。
正直、マスコミを利用した田中義剛の売り方が、ちょっと気にいりませんでした。
どうせ、有名人が名前で売ってる商品だろうと。
両面を焼いて食べるみたいです。
で、焼くとこんな感じ。
餃子みたいw
で、食べた感想が…くやしい…美味しいよ、これ!
なんだろう、この食感。
パンにのせたチーズが、もっちりととけて、一体化したような…(意味わからんw)
とにかく、悔しいけど、美味しい。
冷めちゃうといまいちになりそうだけど、焼きたてはホント美味しいです。
くそー、なににそんな悔しがっているのかわからなくなってきましたがw
このチーズじゃないと、こうはならないのか?
今度、違うチーズでやってみよっと。(※そんなに対抗意識を燃やす必要はないw)
9月 20
8時30分到着。
こんな感じでした。
先週は、午前4時とかに並んでいる人がいたそうです。
この状態、50人いなそうでも、場所取りで後から列に入る人がチラホラいるので油断は禁物w
その後、4列に並んで入ってこれなそうになったら、安心です。
1時間半待ちで、30ちょい位でした。
無事、3種類ゲット。
ヽ(°Д°;)ノ
1列に並んでる…12個入りで850円。
たけー。
食べてみたけど、まぁ美味しいかな。
そんな騒ぐほどでも…(´・ω・)
てか、チョコレートは、キャラメルじゃなく、生チョコだろう、これw
めっちゃ柔らかいので、すぐ無くなっちゃうよ。
そして、並んでいる間に他のを見せられると、釣られて買ってしまう罠…
あっ、そうそう。
帰りに買った、タリーズのアイスモンブランラテのクリーム部分が、めっちゃ美味しかったよ!
全然キャラメルに関係ないけどねw
9月 20
並びに来ましたよ、中三。
既に、30〜40位いますなぁ。
もうちょい早い方が良かったな。
ホワイトは厳しそう…(~_~;)
9月 13
そういえば、先週見てきました、20世紀少年。
2000年12月31日、「血のおおみそか」までのお話。
まさか、第1章であの名前が出てくるとは、意外だったw
8月 04
最近、借りて来てみています。
20世紀少年。
その前に、ゲオの漫画レンタル、前まで1冊30円だったのに、60円に値上がりしてる。
いきなり倍かよ〜。
10冊借りても300円だったのに、600円になったら、漫画一冊買えるよ…まぁ、それでも安いけど。
で、20世紀少年。
結構、はまって読んでいるんだけど、どうも人のつながりがメンドクサイ。
過去の話と未来の話が、ごっちゃになってくる。( ̄∇ ̄;)
映画も今月末から上映するのですが、そのキャストが凄い。
かなり、見た目で決めてるだろうw

ドンキーが神っっw
7月 30
偶然見ました、ボクシング。
内藤が、3度目の防衛に成功したわけですが…
なぜ、最後に亀田を出す。ε=(・д・`*)ハァ…
最後の「サンデージャポン」は許せる。
けど、亀田はなぁ。
折角、いい試合だったのに、余計な演出入れたなぁ…TBS…
7月 27
やっと休出も終わり、blogも更新出来るようになったかな。
お久しぶりです。
書きたいことは、結構あったのですが…ゆっくり更新しようと思ってます。
まずは、これ。
この季節になると、建設ラッシュなんですかね?
今年も蜂が巣を作ってました…しかも、ベランダ∑(; ̄□ ̄A
ベランダに洗濯物を干そうとしたら、蜂がいたらしい。
建築工事中で、全然こちらは眼中になかったみたいなのですが、ここに作られてもねぇ。
去年も作られていましたが、やっぱり雨の当たらない陰に作るんだねぇ。
2階のベランダなんで、水をかけることも出来ず、尚かつ、蜂が大集合の状態で…怖い(゚゚;)
そんなんで、買ってきました。
キルノック蜂用。
速攻ジェット、最長6メートルです。
アマノ行ったら結構種類あるんですね。
普段見ることないから全然気がつかなかったのですが、数種類、最長10メートルとか言うのもありました。
今回はそんな離れてないので、こんなもんでいいだろうと。
買う時は、ちょっと迷いましたけど…ほんとに効くのかとw
こんなの吹き付けたって、速攻で死ななきゃ反撃が。(゚_゚i)
しかも、蜂駆除の仕事とかもあるくらいなんだから、そんな簡単には…
そんな不安を抱えながら、家で戦闘準備にとりかかります。
蜂はアクセクと建築作業に夢中です。
窓を数センチ開け、スプレーを持った手を外に出して、イザ、攻撃開始!
プシューーーーーーーー @===3 蜂の巣
数秒吹き付けたでしょうか、ポロポロと死んでいきます。
おぉぉぉぉ、スゲー。(゚ロ゚屮)屮
一匹逃げられましたが、1階の外に倒れてました。
凄いです、殺虫剤の威力。
こんなに効くとは、夢にも思ってなかった。
その後、カーポートの下にも建築中だったので、同じく吹き付けたら、バッタバッタと。
騒ぎながら、ホースで水をかけていた去年が懐かしい。
こんな便利な物があったんだねぇ。
ベランダの蜂の巣は、こんなやつ。
結構大きい。
7月 06
明日は七夕ですね。
今日、イオンに行ったら、2階に短冊が沢山かけられていました。
小学生とかのお願いとかかな。
「あきたのちゃんねるがふえますように」
とか
「ふくせんちょうになりたい」
とか、ちょっと微笑ましかった。(´∀` )
船長じゃなく、副船長の理由が知りたいw
7月 05

旅ボンの2冊目、富士山編の発売メールが来ていたので、注文してみました。
ご好評につき『旅ボン 富士山編』をご購入いただいた方を対象に、
先着100名様分ご用意していた非売品POPを追加でご用意させていただきました!
この言葉に釣られて、GOMA BOOKSで注文しました。
非売品POPが右…これだけだったのかw
どっちでも良かったなw
前回同様、面白いし、かわいい絵がいいね。
どっち?って言われたら、前回のイタリア編を読めと言うけど。
7月 02
iPhoneの値段を考えると、ドコモと一緒に持ち続ける場合、月10,000を超えるようなので、契約を見直しました。
とりあえず、通話は殆どしてない。
過去3か月、パケット量が結構ある。
今まで、プランMだったので、無料通話量含んで、固定6千円位かかっていたみたいなのですが、プランSSとパケット10にすれば、数千円お安くなる。
あとは、パケット通信を行わなければいいだけの話。
とはいえ、やっぱ両方持つのは無駄が多いので、iPhone買ったらドコモは休止するのが得策だなぁ。
違約金取られない為に、頑なにいちねん割引を断ってきたわけだしw
あっ、まだiPhoneを買うって決めたわけじゃないですよw
その方向に向かっているのは確かですが。(;´Д`)
IDとEdyをどうするか…
あっ!
ゲオの会員証なんて、どこにあるかわからないよ。(;・∀・)
結構、携帯がおサイフ携帯無くなると、不便なところあるなぁ。
6月 28
本日、友達の披露宴。
しかも友人代表スピーチでした。
結果…ボロボロでした(ノ_<。)
今後、スピーチやる人に忠告です。
前の日文章出来上がって、成功すると思うな!w
明らかに練習・暗記不足。_| ̄|○
緊張すること考える前に、とりあえず文章がスラスラと出て来るようにならないと、話にならないね。
折角、頼んでくれたのに、お役に立てずにスマンです。>新郎新婦
これからスピーチやる人、忘れるな!
練習は〜大事だよ〜say!
良い披露宴でした~
料理もいい感じでしたし、美味しかった。(´∀` )
※やっとiPod touchが役に立った。クララが立った。文章を考えて、スケジュールのメモに登録。これで、iPod touchで、どこでも練習が出来ます。メモ帳が同期とれれば良いんだけどねぇ。
6月 14
今日の朝、東北で地震がありました。
強いところで、マグニチュード7.2、日本海中部地震並みの地震だったようです。
私はと言うと、丁度男鹿に向かっている最中。
自動車道を飛ばしていたので、全然気がつきませんでした。
逆に、丁度揺れてる最中、揺れは感じていた(車で走っていても感じる位の横揺れだったってこと)のですが、逆にタイヤのシャフトあたりが歪んでヤバイ状態なのかと、めっちゃ心配になってました。
その場は、道路のせいだろうと勝手に決めつけていたのですが、その後ニュースを見て、あーあれがそうだったのかと、逆に、ちょっと安心してしまったw
ニュースが流れ始めると、関東の友達や、えびふりゃ〜の妹からメール…
電話はかなり通じにくかったみたいなのですが、メールは大丈夫なんだねぇ。
5月 29
無料お試し中だったTSUTAYA DISCASですが、やっぱり無料期間内にハゲタカ全て借りるのは不可能だった。(;つД`)
借りれるようになるとメールが飛んでくる設定しているのですが、3以降丸っきり音沙汰なし…
しょうがないので、他のを借りて待つのですが、結局アラートメールが来る前に無料期間終了。
8枚借りちゃったw
このまま正規会員になって、月1974円払うのは悔しすぎる!!
なんか他の借りたいものあれば良いんだけど…と探してみると!?

ありましたw
みうらじゅん&安齋肇の 勝手に観光協会 秋田県・岐阜県
しょうがない、とりあえず正規会員になるか… (-.-)y-.。oO
5月 04
世の中、ゴールデンウィーク真っ最中ですね。
みなさんも、今頃どこかに旅行とかしてるんでしょうなぁ。
数日前、ハゲタカとか言うDVDが見たいと言うので、ツタヤに探しに行きました。
が!
レンタルしてない。
まぁ、ゲオに行けばあるだろう。
と行きましたが、こちらもレンタルしてないとのこと。
レンタルしてないDVDってあるんだなぁ〜と、思い知らされました。
そこで、ネットレンタルはどうなんだろう?と思い、検索してみることに。
TSUTAYA DISCASで検索してみると、なんとレンタルしてるじゃありませんか。
と、言う訳で、レンタルDVDが初めてポストに届くまで。
4月29日。
HPを確認してみると、1ヶ月または8枚レンタルまで無料期間があるようなので、無料会員(Sプラン)に登録。
※とりあえず、1ヶ月試して、解約するつもりw
同時に、ハゲタカのDVDを4枚追加。
4月30日。
よくルールを読む。
2枚づつ発送されるのだが、2枚レンタル可能にならないと発送されない。
レンタルしたいDVDは優先順位をつけ、優先順位1位と2位のDVDが発送可能になると発送される。
レンタル出来るかどうかは、お届け率で表示され、お届け率が100%以下だと待たなければいけない。
5月1日。
待ちのDVDにはアラームを設定でき、お届け率が100%になるとメールが送られる。
優先順位1位のDVDが100%になったのでメールが来たが、2位のDVDが未だ24%〜なのでメールはこない。
5月2日。
2位登録のハゲタカ2が、変わる気配無し。(>_<、)
これ、人気のDVDだったら、いつまわってくるかわからないな。
1枚ならともかく、2枚100%にならないといけないってのが、かなりネックになりそう。
試しだから、優先順位2位に、押尾コータローのDVDを追加。(※この手のDVDは、どれも100%だったので。)
すると、夜に発送のメールが届いた。
5月3日。
DVDがポストに届いてた。
こんな感じで、かなりの簡易包装。
5月4日。
見終わったら、送られて来た袋に戻して、そのままポストに投函。
あちらに戻ったら、また2枚借りれます。
発送の時間を見ると、お届け率100%のDVDばかり借りていれば、かなり借りれそう。
まぁ月1974円で8枚までですが。
※違うプランだと、月2000円ちょいで無制限。
待ちが入ると、8枚(発送4回)も厳しいんじゃないかなぁ。
もうちょっとで1週間経とうとしてますが、ハゲタカ2のDVDが、在庫19枚に対して1位登録者が61人…
これ、無料期間中に借りれないんじゃないのか…ρ(-ε- )
最近のコメント