1月 14

家の建て替え時に、ビルトインの食器洗い乾燥機にしてもうじき3年。
これくらいで壊れるもんなのかなぁ?
夜スイッチ入れて、朝起きたら、汚れが全然落ちてなかったらしい。
どうやら、水がちゃんと出てない模様。
家のはクリナップのやつなんで、クリナップのサポートに電話するも繋がらない。
繋がっても、今混んでいるから後でかけろと強制切断…Σ(°Д°;
これ、繋がったら通話料とられるんだよね、10円…違うの?
チケット取るみたいに、リダイアルしてたらいくらかかるんだよ。(・ε´・*)
数回かけて、あきらめ、数分後にかけたら繋がった。
内容を説明して、即!「修理が必要です。」だそうで。
その言い方も、ちょっとカチンときてw
修理依頼がどうのこうの言ってきたので、ハウスメーカーの方に電話するって言って切っちゃったw
故障したっていう噂がハウスメーカーに流れるがいい〜 
とはいえ、カスタマーにもあんま電話したくなかったのでw、聞いていた担当の電話にかけましたw

やっぱ、修理っぽい。
修理代かかるんだろうなぁ。

それと、今回ビックリしたのが、嫁さんのセリフ。
動いてなさそうな食器洗い乾燥機を見ながら「もう終わりかと思った」と。
どんだけ食洗機に依存してんの…
その後、手洗いして「やれば結構洗えるもんだね〜」と自画自賛w(´Д`)

Leave a Reply