良い天気。
ゆったりと、広小路に出きてたパセリと言うお店にやってきました。
前、蕎麦屋さんだったところかな。
Bランチコロッケアラカルト880円と、D若鶏の唐揚げ880円。
+300円で、デザートを付けれるようです。
天気いいね〜風強いけど。
十六房にやってきました。
頼んだのは、D塩豚の蕃茄ソース890円。
トマトソースと読むらしい。
東京、天気いいねぇ〜。
前TVでみた、松坂 銀座店にやってきました。
ハンバーグ食べに( ´ ▽ ` )ノ
開店10分前、数人並んでます。
斜め向かいの、牛タンの太助と悩みますが、仙台は行こうと思えば、車で行けますしね。
もう、二分w
入れた。
入り口で注文し席へ。
中はキレイだね。
ランチのハンバーグ1000円を頼んだ。
1人だと相席。
けど席広いので、隣との間隔は気にならないな。
あっきた。
また後ほど。
運良くお店の前に車を停めれたので、Tempo di Kに入ってみました。
席はあいてました。
女性のお客さんが多いですね。
頼んだのは、B.海老とキノコのトマトクリームスパゲッティ840円と、C.若鶏チーズのせピッツァヨーラソース1050円。
8時過ぎ、何となくアップルのサイトを見たら、アップルストアが工事中。
キタ―(゚∀゚≡゚Д゚)ムハァ―!!
新製品だ〜wktk
待つこと1時間、どうやらiPod Shuffleが新しくなってる。
なんか、象に踏まれた乾電池みたいだなw
この小ささで4GB。
画面がない弱点を、VoiceOverで補ってきたね。
お値段も、8800円とお買い得。
もうちょっとでポチるとこだったw
秋田にいるとあまり使うこと無いってこともあるけど、無線を使い始めたら、あのイヤホンの線が邪魔でねぇ。
(※無線については…あっ(´・ω・`)…まだ書いてなかったね。また次の機会に。)
これにBluetooth対応が書いてたら、ポチッっとしてたかもね〜。
ビデオガイド見てたら、シンクするOSでVoiceOverの声が変わるみたいだね。
んで、Windowsでシンクした時の音声を紹介する部分で、下に小さく「英語の楽曲のみ。」って書いてるw
Macの音声の時は書いてなかったのに、これは…Windowsでシンクすること無い俺には、関係ないけどねw
3月6日にオープンした、ナガハマコーヒー御野場店にやってきました。
日曜でもランチをやっているようです。
駐車場は満車、なんとか入れました。
入り口に並んだ花輪、いいともみたいですw
テーブル席に座ってみると、おぉ〜(; ̄O ̄)、テーブルがグラグラしないw
頼んだのは、スペシャルランチ1050円と、サンド&ケーキランチ987円です。
最近のコメント