うぉ〜ガソリン値上がりしてる。
しまった〜週末入れれば良かった(/ _ ; )
7/7正式オープンで、今日からプレオープンみたいです。
新しくオープンする、ご馳走食堂 たらふくまんまにやってきました。
店内は前より見通しが良くなったね。
平日限定 うれしいセットのとりめしセット609円を頼みました。
鶏めし(ハーフ)と、うどん(一人前)のセットです。
15食限定ってのが気になりますね(^ ^)
iPhone 3GSを一週間使ってみました。
スピードと言われるS。
その名の通り、3Gより全然速くなってる(★ゝω・)b
文字入力、アプリケーションの切り替え、アプリケーションの読み込み、サクサク感が体感できます。
アドレス帳と思いっきりスクロールさせても、引っかからなくなった。
やっぱ、一番は文字入力かな。
このサクサク感を体感したら、3Gには戻れないな。
これは3Gでも可能だけど、メールのコピペもいいね。
iPhoneのメールは、返信する際に必ず全文を引用するから、結構邪魔くさかったけど、一気に消せるのがラクチンになった。
次にカメラ。
やっとついたオートフォーカスは、なかなかいい感じ。
ムービーも手軽に撮れるし。
あと、デジタルコンパス。
山に上ったりしないから、コンパス自体は必要ないですけど、マップで向いている方向がわかるのは便利かなと。
iPhoneのマップ、なかなか便利ですから。
あと、バッテリーは長くなった…かな?w
そんなもん?w
俺的には、速くなっただけで十分ですけど、3Gのスピードでイライラしない人は、機種変更する必要はないかな。
もう1年もすれば、また新しいの出るだろうし。
けど、俺は替えて良かったと思ってます。
忘れてた、音声コントロール。
認識率低くて、全然関係ない人に電話かけ始めるしw
まるっきり使い物にならない…( ̄〜 ̄;)
欲望に勝てず…機種変更しちゃったw
使う前に、なんだあのソフトバンクは。
何回も機種変更で話しているのに、説明は全て新規での話し、決めて手続きしてる最中に、機種変更の値段は違うだとか、頭金だとか。
しかも、その頭金は分割とは別でって、頭金の意味を辞書で調べろ!
ここにも書かれてる。
「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?
いろいろ問題になってるみたいだね。
使い心地は、もうちょっと使ってから。
昨日、機種変更すると安くなるって書きましたけど、騙されてました(# `Д´)
もう予約するしかないだろーと、今日行ってみたら、3Gの分割分は1440円ではなく3360円だと…
て、ことは、月1万超える。
だったら分割しても、一括で払っても同じってことかぁ。
なんか、ぬか喜びさせられたぁ〜くそ〜
お久しぶりw
明後日、iPhone 3GS販売ですねぇ。
機種変更で違約金が取られるかどうかは、俺の負けが決定した訳ですがw
※違約金無しで機種変更が可能でしたねぇ。
さて、機種変更するか、しないか、悩みます。
現在の毎月の使用料金は、
機種分割分 1440円
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケット定額フル 5985円
で、最低で 8720円かかってます。
これが、iPhone 3GSに機種変更すると、
iPhone 3Gの分割分 1440円
iPhone 3GS 32GBの分割分 960円
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケット定額フル 4410円
で、最低で 8105円…お!
安くなる(★ゝω・)b⌒☆
まぁ、今のまま2年契約にすれば、6000円台になるのですがw
前向きに考えれば、iPhone for everybody に申し込まなかったおかげで、機種変更でのお得感があるってこと。
速くなって、容量が倍になって、バッテリーの持ちが良くなって、安くなって…
やっぱ、機種変更かなぁw
あおぽに広告が載ってて、ステーキセット980円に釣られて、だいちにやって来ました。
満席です…みんな、釣られすぎw
俺も…f^_^;)
頼んだのは、ステーキセット980円と、ハンバーグセット1100円。
トレンタ風マルゲリータ1029円、トレンタ風カルボナーラ924円、サラダ&ドリンクセット399円。
ランチは平日のみなんですね。
秋田は寒さが無くなり、暑くなってきました。
何年かぶりにビデオテープを買いに行きました。
産婦人科で、ビデオテープを持っていけば、超音波の映像を録画してくれるらしいので。(^^)
が!Σヽ(°Д°;)ノ
時代は流れているんですね。
あの、VHSが…あのVHSが!
殆ど売ってない。
しかも、ほぼ3本セットのみ。
3本もいらない…けど、1本で売ってるのは、富士の重ね撮りのみだった…
重ね撮りもしない…
しょうがなく、保存に強い、3本セットを(>へ<)
もうちょっとでVHSが無くなるんだなぁ、実感した。
ココイチにやってきました。
頼んたのは、5月末までの期間限定、キャベツメンチカツカレー780円。
ガッツリの400gで+100円。
お昼なのに…空いてるね(・_・;
ここ、変わってから初めて入りますね。
山王のTAM TAMにやって来ました。
お昼時の土曜日ですが、空いてます…(・・;)
頼んだのは、日替わりランチのハンバーグ850円と、シェフの気まぐれランチ1000円。
気まぐれランチは、ステーキ丼で、デザートが付くようです。
秋田も暖かく暑くなってきましたね。
既に、普通に半袖になりそう。
最近、仁井田のひつじやがあった店舗が改装工事してるのが気になって…
お店が変わるのが、結構はやい所ですが、今度は何になるのか?
食べ物屋だといいなぁ。
とか思いながら、チラチラと見てる日々。
そんな中、丁度看板をチェックしてるところに出くわしました。
横濱家系 俺ん家
そんな名前が!
家系…ラーメン屋か?
最近のコメント