夜、飲み会なので、お昼はあっさりと蕎麦を食べに、SAYにやってきました。
ランチは土日はやってないようです。
頼んだのは、おろしもりそば700円と、韃靼25(韃靼そば粉25%のそば)800円。
南高の横の寿司屋さんが、居酒屋になってますよねぇ。
ふとみたら、ランチの文字が(; ̄O ̄)
これは入らねば!とU-turnして行ってみました。
中はカウンターと座敷と一つテーブル。
ランチはバイキング形式で850円。
積もりましたね〜雪。
何だろう、この脱力感…(ー。ー;)
なんとな〜く、かつきに入ってみました。
ホチキス入ってたりして、もうコネ〜よとか言ってましたが、時間が解決してくれましたw
頼んだのはランチ790円。
今日のランチは、鶏の唐揚げ、一口ヒレカツ、メンチの盛り合わせです。
脱力感とか言いながら、がっつりじゃねーかとか言うツッコミはご遠慮申し上げます。
ヨーカドーの上なんて、何年ぶり、いや、何十年ぶりじゃないかな。
かなり閉まってるスペースがあるんだね。
そんな中、やちよっていうお店に入ってみました。
頼んだのは、焼きそば・フランクフルト二本バターコーンサラダ1050円。
もうちょい駐車スペースが広いといいんだけどねぇ。
十六房にやってきました。
頼んだのは、D若鶏ムネ肉のポッシェ畑わさびのマヨネーズソース890円。
昨日、なんかのテレビでカレーを見て、無性に食べたくなったので、今日は枸茉梨にやってきました。
頼んだのは、Aインド・ネパールランチ1000円と、Bアジアンランチ900円。
混んでます。(^_^;)
空いているとおもったのにw…かなり混んでるんですね、パークホテルのレストラン。
今月はらーめんフェアとかやってます。
頼んだのは、自家製白胡麻味噌入り辛子ラーメン800円と春巻300円、四川ランチ1300円。
日曜なんで、おすすめランチはありませんでした。
四川ランチは、四川麻婆豆腐、カリカリ葱入りチャーハン、黒大豆の麺、香の物、トンブリ・ビーフン・大葉のサラダ、トウモロコシスープ、杏仁豆腐。
ミートソースと半熟たまご893円と、ナスとベーコン893円。
この値段にランチのカップスープとフォカッチャが付きます。
今月は、さらに、デザート一品が付いてお得。( ´ ▽ ` )ノ
暖かい蕗そば、かき揚げ天付き600円。
ホットコーヒー400円。
オープンしたてらしく、店内はすっきりしてて、窓も大きく明るくていい感じ。
蕎麦は、蕗が練こまれた蕎麦のようです。
蕎麦が緑色してます。
もっちりした食感ですね。
美味しいです。
珈琲も美味しいけど、おかわりしないので、もうちょっと安くして欲しいな。
週替わりランチ・豚バラ肉の柔らか煮980円と、週替わりパスタ・味噌ミートソーススパゲティー940円。
日曜日もランチやってるお店って、貴重ですよね。
今日はすいてます。( ´ ▽ ` )
旬菜にやってきました。
相変わらず混んでます。
が、タイミング良かったのか、すぐ出てきた。
御膳ランチって初めて見る。
どうやら今年から始めたらしいよ。
最近のコメント