4月 09

久しぶりな感じがする、十六房にやってきました。
今日は空いてる。
頼んだのは、C 豚ヒレ肉のカツレツトマトソース890円。

4月 08

とってもよく晴れたお昼、フラッ~とイオンの3階のCD屋さんでCDを買い、テクテクと歩いていると、目線の先にボヤ~と薄暗い光が漏れていたんです。
えーあんな所にお店が?
怖いな、怖いな…と思っていると、ス~と引き込まれといつの間にか、地獄の3丁目行きのチケットが片手に。
待っていると、ジュージューと唸り声をあげながら、四角いボードに乗ったまる~いものが出されてきました。
え~唸り声が…怖いな、怖いなと驚いていると、いつの間にか静かになり、もやし1本も残っていなかったんです。

てことで、ペッパーランチに行ってきました。(このネタ、知っている人が、どれだけいるか?w)

100%ビーフハンバーグ目玉焼ライス付き780円。
ハンバーグは大きいですし、肉臭くなく、食べやすい。
もやしが大量で、シャキシャキ感がいい感じ。
そして、ついてるソースが…合うんです。
といきたいところですが、合わないんですw
このソース美味しくないな。
これだったら、ソースつけずに、コショウ効いたハンバーグをそのまま食べた方が美味しい。
と、思いますよ。
ソースにつけなきゃいい話なんで、また食べに行ってもいいな。

4月 05

ミサイル飛んだね。
そんなどんよりした天気の中、ラ・グロッタにやってきました。
頼んだのは、ホリデーランチ1500円。
4種類から選べるランチで、シーフードドリアと、ビーフシチューオムライス。

4月 02

う~ん、更新出来ないなぁ。
エイプリールフールの嘘記事も書けなかった…(ノД`)
このままズルズルと更新出来ない日が続くと、本当に書かなくなるそうなので、ちょっと更新。

ニュース見てたら、中三跡地のオープンが紹介されていました。
4月末にオープンするらしい。
ついに、GAPが入るらしいので、かなり嬉しいな。
また、始めだけ混むんだろうなぁ…w

で、スポーツクラブは…?…やっぱなし?

3月 29

良い天気。
ゆったりと、広小路に出きてたパセリと言うお店にやってきました。
前、蕎麦屋さんだったところかな。
Bランチコロッケアラカルト880円と、D若鶏の唐揚げ880円。
+300円で、デザートを付けれるようです。

3月 19

天気いいね〜風強いけど。
十六房にやってきました。
頼んだのは、D塩豚の蕃茄ソース890円。
トマトソースと読むらしい。

3月 14

運良くお店の前に車を停めれたので、Tempo di Kに入ってみました。
席はあいてました。
女性のお客さんが多いですね。

頼んだのは、B.海老とキノコのトマトクリームスパゲッティ840円と、C.若鶏チーズのせピッツァヨーラソース1050円。

3月 12

今日は駐車場空いてた…旬菜にやってきました。
ランチはおまかせランチ800円。

3月 08

3月6日にオープンした、ナガハマコーヒー御野場店にやってきました。
日曜でもランチをやっているようです。
駐車場は満車、なんとか入れました。
入り口に並んだ花輪、いいともみたいですw
テーブル席に座ってみると、おぉ〜(; ̄O ̄)、テーブルがグラグラしないw

頼んだのは、スペシャルランチ1050円と、サンド&ケーキランチ987円です。

3月 07

昨日は、土用・丑の日ではなく、大安・戌の日だそうです。
戌の日は安産祈願にはとてもいい日らしく、大安が重なる日は、年数日しかないみたい。

m2009030601そんなわけで昨日、安産祈願に近くの神社に行ってきました。
なんら難しいことはなく、行って、名前とか書いて、腹帯に判子押してもらい、お祈りしてもらい終了。
なんか、お守りとか、色々頂きました。
年数日しかないその日に、安産祈願に行けるなんて、とっても運がです。

いきなり書きましたが、この内容はブログに書くの初めてですw
夏に子供が生まれる予定なんです。(^^)
ランチに写真が貼付けられないのも、ブログがあまり更新されないのも…そのせいです。

嘘ですw

3月 04

さんまの渦潮巻900円と、煮込みハンバーグ900円。

3月 02

また雪が降ってきた〜(・_・;

今日は、十六房にやってきました。
頼んだのは、若鶏モモ肉ときのこの辛子炒め890円。

2月 25

前菜の盛合せ1000円、オムハヤシセット1500円、生パスタサバティーニ風1200円。
平日800円、土日1000円でランチをやっているようです。

2月 25

雨、イオン、めちゃ混み(-。-;
停めれるかは運だな。

ミスドにチョロQ買いにきたのに、売ってなさそう…(T ^ T)

で、本屋で住宅ローンについて、ちょい立ち読みし、スタバに行きました。
買って、帰ります。
頼んだのは、フィローネ ビーフパストラミ460円と、ハニーオレンジラテ460円。
温めて貰って、車に広がる、香ばしいにおい。
う〜ん、いいにおい。♪( ´▽`)
ビーフいっぱい、辛子もいい感じ。
美味しいねぇ。
厚さもあり、パンの弾力も重なって、ちとアゴが痛くなるかも。
けど、美味しいですよ。(^。^)
ラテもオレンジの香りと、甘さのハーモニー。

2月 24

いつものように、嫁さんがチャンネルをカチャカチャ。
俺がパソコンをいじってると、「あっさんま御殿に、バリトン伊藤の隣の人出てるよ」と。
「まさかぁ~w」なんて話してたら、タイトルが東北&沖縄出身芸能人SP!。
まさかっ!と思いつつちょっと見ててみると…

おぉ、シャバ駄馬男、ほんと出てるw(゚Д゚)

しかし、途中からみたのですが、全然しゃべらないw
ダメだろ~、あれじゃぁ(;・∀・)
タレントは、もっとアピールしないと…そういえば、沖縄より東北が、全体的に静かだったなぁ。
南と北の人の違いなのかな?
けど、大泉洋はうるさいよねw慣れだな。

最後に、振られてしゃべってたけど、なんか緊張してる一般人に近かった感じがするw
バリトン伊藤が隣にいないとダメか…?